CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
全国250万人のオーズィーオーナーの皆様!(そんなにいない)
オープナー騒動ですが、新たな局面を迎えました(苦笑)。
ワイヤーの基部が折れてることが新たに発覚。
前回の時に気づいてくれよっ!と突っ込みかけましたが
結局賭けでセダン用ワイヤーを使用することにチャレンジ。

・・・壊れるのはいいんですよ、別に。
直せないところが壊れるのはなんだかナー、と。
あ、SDHT共通レバーはバックオーダーだそうです。
オーズィー用ハッチバックガスダンパーは案の定なし。


2013/02/05(Tue) 14:21:28 [ No.3199 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:smoto  引用 
えーーーそこ折れたのは初めてみたぞ!

新・展・開・勃・発!!!

昔のテレ東で放送していたオーディション番組のような展開ですねww
ワイヤー、トランクキーシリンダーはHTとSDで違うんですが、赤道を越えた大陸とどこまで同じ部品で行けるのか?
奥が深いU12・・・・

2013/02/05(Tue) 16:36:35 [ No.3200 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:t-wakai  引用 
頑張っても1300人だってばぁ・・・

2013/02/05(Tue) 22:14:03 [ No.3201 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:さきら  引用 
造ろう、作ろう。何でも作ろう。協力しますよー。

2013/02/06(Wed) 06:54:13 [ No.3204 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:smoto  引用 
見栄を張って5%残留で65台!

無いよなーw

2013/02/06(Wed) 10:16:53 [ No.3205 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:mag  引用 
何でもメーカー供給じゃいずれやっていけなくなるだろうから、作ることも始める方がいいかも。

てか、それがオーナーズクラブ?

2013/02/06(Wed) 19:58:50 [ No.3206 ]
◇ Re: ぐぬぬぬぬぬぬぬ 投稿者:smoto  引用 
どうにかなるもの作っても意味無いじゃん。

2013/02/06(Wed) 21:42:09 [ No.3207 ]

◆ オープナーその後 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
当然のごとく修理は不可でしたが、Magさんの画像のおかげで
もしかしたら国内用と同じ・・・?かもしれないのでひとまず
取り寄せてみることにしました。万が一使えなくてもアテリミで
使えますし。あの画像がなかったらどうしようかと・・・。
Magさん、画像提供ありがとうございました!
あのレバー部のみのASSYででてくるとは思わなかったですが。
ってか、何故あのレバーをプラ製にしたオーストラリア人・・・。

2013/01/29(Tue) 16:04:09 [ No.3181 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:mag  引用 
お役に立ててよかったです。

ちなみに、あの部品は検証のために栃木方面に旅立ちました。
使えそうなら、あれを提供してもよかったんですが。

取り寄せるってことは、まだオーダーできるんですよね?



昨日も某部品の生廃告知にやられましたが何か?(泣)

2013/01/29(Tue) 19:52:52 [ No.3182 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:smoto  引用 
豪ingだからですw(一言で終わるw

2013/01/29(Tue) 19:55:55 [ No.3183 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
まだメーカー在庫としてあったので大丈夫だとは思いますが・・・
あ、残数聞けばよかった。

>豪ing
壊れるところばかり豪ing仕様はもう勘弁してください(苦笑)
メーター周りとか・・・。
ああ、塗装も豪ingだったっけなあ(遠い目)。
アレ?そういえば頻繁に壊れてるのってウチの娘だけ?

2013/01/30(Wed) 13:22:59 [ No.3184 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
いえいえ、うちの子も順調に壊れてますw

最近は錆びが・・・
ドアトリムの合皮?が縮んでるし・・・

先日はフロントウィンドウの所から雨漏りして、窓貼り直しました・・・


一応、機関系はオルタやらプラグやらバッテリーやら予防交換で
大事には至ってないですが(--;


ってか、オープナーの所、まだ確認して無いです(汗)
一応、モノサシ付きで写真のせときます。2点間80mm?


2013/01/31(Thu) 01:25:34 [ No.3185 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: オープナーその後 投稿者:来夢  引用 
>さっちゃん
窓貼りなおし・・・うわあ、考えたくないw
窓が割れたら交換部品出てくるんだろうか・・・(白目)

ちょいと出先なんで二点間は計れてないんですよ。
日曜までお待ちをw
忘れてなければー。

2013/02/01(Fri) 00:36:27 [ No.3186 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:さっちゃん  引用 
前はファスナー、クリップ類出るけど、案の定後ろは出ません。
リアガラス割ったら もう埋めるしかないな(爆)

2013/02/01(Fri) 19:33:02 [ No.3187 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: オープナーその後 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
二点間、80mmですwww
もしかすると、もしかする?
答えは火曜に出ますのでお楽しみにー。


2013/02/02(Sat) 22:35:59 [ No.3188 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:smoto  引用 
なんだか、ベースは同じ型みたいですが右下が微妙ー

まさか、HTとSDの差じゃないよね????

2013/02/03(Sun) 15:19:42 [ No.3189 ]
◇ Re: オープナーその後 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
部品自体はHTもSDも同じということです。
ならば何故ここをプラにしたオーストラリア人・・・。
せめて現地製のメタルパーツにして・・・。

2013/02/03(Sun) 17:08:33 [ No.3190 ]

◆ 連絡とお礼 投稿者:横浜 MK  引用 
 NYM参加Kの方へ、横浜のMKです。
 先程、無事に帰宅致しましたので連絡致します。

 ☆ 昼食を作成して頂いた主婦R様家族の方々「豚汁」
すごく旨かったです。有難う御座いました。

2013/01/27(Sun) 18:23:12 [ No.3168 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さきら  引用 
餅入り豚汁、今年、一番の美味さでした。
皆さん、遊んでくれて、有難う御座いました。
幹事さん、お疲れ様でした。

2013/01/27(Sun) 19:07:00 [ No.3169 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さきら  引用 
餅入り豚汁、今年、一番の美味さでした。
皆さん、遊んでくれて、有難う御座いました。
幹事さん、お疲れ様でした。

2013/01/27(Sun) 19:08:06 [ No.3170 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:Club U12 Representative(専務)  引用 
本日参加の皆様

急な体調不良により参加できず、沢山の方にご迷惑をおかけいたしました。
そして、残念ながら1台が重大なトラブルに巻き込まれてしまった為、
急遽段取りが変わってしまいましたが、その後の連携が素早く取れたので
何とか乗り切ることができました。
まだ、本人より連絡が入っておりませんが、ちょっと心配です。

イベントその物については、代行のマグちゃんからも報告を受けておりますが
天候も良く、タイのクラブの対応や、他クラブの対応も問題無く、
例年通りに終了したそうで安心いたしました。
Kouさんも夜中の無理なお願いを聞いていただいて、ありがとうございました。
若井ちゃんも突発の展示対応ありがとうございました。
主婦Rさんご一家も例年ありがとうございました。
他、沢山の皆様のおかげで、今年もNYMが成り立ちました。
後は画像を見て想像したいと思います。
次のイベントに向けて、また頑張りましょう!
お疲れ様でした!

2013/01/27(Sun) 20:03:18 [ No.3171 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:yan  引用 
お久しぶりでかまっていただいてありがとうございました!

餅入り豚汁大いいにアリでしたね、ご馳走様でした。

専務様にお会い出来なかったのは残念でありますが
またお邪魔した時は宜しくお願いします。

2013/01/27(Sun) 20:08:35 [ No.3172 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
おぉ〜yanさん来てたのですね!もう何年会ってないでしょうか?
思わず顔も忘れちゃいますよ〜!みんな相変わらず元気でしょ?
またイベントの際には遊びに来てくださいね。

※ローカルルールですが、赤文字はクラブオフィシャル連絡用になります。

2013/01/27(Sun) 20:30:38 [ No.3173 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:t-wakai  引用 
お疲れ様でした。
軽く寄り道しながら無事到着。

Sukittさんとの情報交換もとっても有力情報でした。
負けてらんないぞ!!


2013/01/27(Sun) 20:43:40 [ No.3174 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:smoto  引用 
お疲れ様でした。
今年の餅in豚汁はよかったです。

あと枠が広くなってる気がするんだけどなー(笑


2013/01/27(Sun) 22:00:49 [ No.3175 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:Kou  引用 
本日はお疲れ様でした。


仮眠を取りつつ無事帰宅致しました、取り急ぎ報告まで。


PS.一家特製の豚汁は好評でした、生産性も良く定番化にしても良いのでは?

2013/01/27(Sun) 22:56:01 [ No.3176 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
みなさんお疲れ様でした。

千葉で一息ついたあと、先ほど帰りつきました。

豚汁 暖まるしおいしかったです!
毎回、ほんとありがとうございます。

ではでは、おやすみなさいzzZ


2013/01/28(Mon) 00:21:02 [ No.3177 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:yan  引用 
おおっとそうなのですか、了解しました>赤文字

なんかこういうやりとり… なつかしいっす(笑)


皆様元気でしたねえ、よい事だと思います!

2013/01/28(Mon) 06:18:22 [ No.3178 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:主婦ーR  引用 
昨日はお疲れ様でした。
そして、お世話になりありがとうございました。

専務さん、お身体の具合はいかがですか?
お会いできなくて、主人を始め子供たちも
残念がっていました。

昨日も、お話したのですが、初めてU12クラブを知ったのが
2003年のニューイヤーミーティングでした。
その年の10月に入会し、かれこれ10年の月日が流れました。

当時、小学生だった子供らも(一応)大学生となり
独自の進化を遂げてはおりますが、クラブ員の方々には
いつも暖かく迎えていただき、クラブのイベントに
参加するのをみんな楽しみにしてます。
これからも、よろしくお願い致します。

餅入り豚汁、皆様 賛辞をいっぱい書いて下さり
ありがとうございました。うれしくて、主婦Rは
木に登っております。
お餅を焼くにあたって隣のシルビアさんのコンロを
お借りしました。専務さんよろしくお伝えください。

長々と、書き込んでしまいすみませんでした。
またイベントでお会いできるのを楽しみにしてます。

2013/01/28(Mon) 09:21:48 [ No.3179 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:mag  引用 
昨日はお疲れさまでした。
7時20分頃に帰宅しましたが、疲れて爆睡でした。
今日休みを取っておいてよかった〜

いろいろとありましたが、無事に終わってよかったです。
専務の代理として、最低限の職務は果たせたかと思っています。

豚汁うまかったです。
現地での準備や片付けもこれまでよりも簡単だったので、レギュラーメニューにするのありですね!

これからブルに積みっぱなしの荷物を下ろして、写真を整理します。
画像はあとでちらほらとアップします。

2013/01/28(Mon) 10:19:01 [ No.3180 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

2013/02/03(Sun) 22:08:28 [ No.3191 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

レストア中


2013/02/03(Sun) 22:09:13 [ No.3192 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

2013/02/03(Sun) 22:09:51 [ No.3193 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

2013/02/03(Sun) 22:10:35 [ No.3194 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

2013/02/03(Sun) 22:11:16 [ No.3195 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し
ビンゴ大会中〜


2013/02/03(Sun) 22:11:53 [ No.3196 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
写真付け足し

タイからのお客様と一緒に記念撮影♪


2013/02/03(Sun) 22:12:47 [ No.3197 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
さっちゃん

アップありがとうございます!
行きたかったな〜・・。

2013/02/03(Sun) 23:41:22 [ No.3198 ]
◇ Re: 連絡とお礼 投稿者:Sukitt  引用 
Nice picture.

2013/02/07(Thu) 01:07:47 [ No.3208 ]

◆ 入場前に 投稿者:さっちゃん  引用 
ご来場前に!

車で来る方、いらっしゃいましたら事前に電話連絡ください。
入場者の誰でもokです。

駐車場についてご相談にのれます。
先着二名まで。

2013/01/27(Sun) 06:21:49 [ No.3165 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 入場前に 投稿者:さっちゃん  引用 
石川さん トークショー中

2013/01/27(Sun) 13:44:13 [ No.3166 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 入場前に 投稿者:さっちゃん  引用 
今年はこんな感じで並びました。

2013/01/27(Sun) 14:34:47 [ No.3167 ]
投稿者  暗証キー

◆ ニューイヤー いよいよです。 投稿者:mag  引用 
病欠の専務に変わって、ニューイヤーの最終告知です。

当日展示・搬入組の皆さんへ

いつもの場所に5時30分に集合です。
詳しくはメールにて連絡します。
防寒対策をしっかりとしておいてください。
今の天気から察するに、集合時間はめちゃくちゃ寒そうです。


来場予定者の皆さんへ

すでに連絡いただいた方の入場券は押さえてあります。
当日来場連絡される際は、自分か下のスレで出展・搬入入場すると言ってる方へ連絡してください。
入場券の余りがある限り、こちらより提供します。
在庫がなくなったら、一般入場者の列にならんでお金を払って入場してください。

それでは、よろしくお願いします。

2013/01/26(Sat) 19:02:25 [ No.3148 ]
◇ Re: ニューイヤー いよいよです。 投稿者:mag  引用 
搬入車券と入場券のキープ状況は、以下の通りです(展示者4名、主婦R一家を除く)。
本日の調整で、掲示板のレスに関係なく割り振った方がいますが、ご了承ください。
まだ余裕ありますので、当日来場される方はまず連絡ください。

搬入車券 t-wakaiさん、kouさん、さっちゃん
入場券 t-wakaiさん、さっちゃん、げんさんの息子さん、kouさん

2013/01/26(Sat) 19:12:44 [ No.3149 ]
◇ Re: ニューイヤー いよいよです。 投稿者:mag  引用 
専務へ

タイの方へはメールを送っておきました。
現在返信待ちの状態です。

情報共有のため、こちらにも記載しておきます。

2013/01/26(Sat) 19:17:56 [ No.3150 ]
◇ Re: ニューイヤー いよいよです。 投稿者:smoto  引用 
先ほど洗車しようと水をかけたら、拭く前に凍ってました。
台場より南の千葉でこの状態なので、今回の寒さはマジでやばいかも。


2013/01/26(Sat) 19:31:43 [ No.3154 ]
◇ Re: ニューイヤー いよいよです。 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マグちゃん

代行ご苦労様です。
ご迷惑かけますがよろしくお願いします。
タイの件も対応ありがとうございます。

皆様
当日はかなり寒いと思いますので、防寒対策は万全に、事故等無いよう
楽しく過ごしてください。
良い機会ですから、他のクラブとも交流を深めてください。
皆さんの報告を楽しみにしています。

2013/01/26(Sat) 20:55:50 [ No.3159 ]

◆ やっちゃいました・・・ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
先日のオーズィー不調は電圧見ながら走ってますが、14V前後で
何とかなっているようです。
で、今回はハッチバックオープナー、折っちゃいました・・・。
10日ほど前に右手の指を骨折したんですが、ここも折れるとは(苦笑)。
代替部品があるといいんですが、ここも専用パーツとかだったら
泣けます・・・。

27日は私用のためNYMは行けませんが、今年もよろしくお願いします。
あ、そのうち会費も入金します。

2013/01/25(Fri) 23:18:40 [ No.3143 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
続報
案の定専用パーツ扱い&生産廃止でバックオーダー不可・・・。
レバーだけの交換もどうも出来なさそうな感じ。
アテリミと比べるとレバー裏側のモールドがまったく違う。
さーどーするべー。分解してレバー部だけジュラルミンとかで
削りだせないかしら(苦笑)

2013/01/26(Sat) 16:08:48 [ No.3145 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:smoto  引用 
ちょい加工でつきそうな想像だったけど、無理か・・・
それよりなにより、ワイヤーを調べると、
「この車種には設定がありません」ってマジかぁ〜

折れたところってワイヤー側についている樹脂の受けじゃなくて
黒いレバーのほう?
過去にmagさんがワイヤー交換>>http://club-u12.com/bbs-cgi2/joyful.cgi?list=pickup&num=1530#1530


純正にこだわらないなら、後付けトランクオープナーで電動化するとか。
ハッチと給油口と二ヶ所作らないとなりませんが・・・・

2013/01/26(Sat) 18:57:48 [ No.3147 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:mag  引用 
電動ってかっこよさそう(笑)。

2013/01/26(Sat) 19:22:10 [ No.3151 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
レバーの根元、なんですよ。
こんな感じです。


2013/01/26(Sat) 19:26:24 [ No.3152 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
裏側ー。
ほんと、部品取りまだ残しておけばよかったと後悔・・・。
今更ですけどねー。
非共通パーツで泣かされるのは毎度のことなんで
慣れてますがー。(強がり)


2013/01/26(Sat) 19:29:10 [ No.3153 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:smoto  引用 
>来夢氏
レバーの付け根ごと国内ASSYでいけないかな。
しかしそこの部品はALL樹脂製なんですね・・・・

>magさん
 そっちかw

2013/01/26(Sat) 19:40:03 [ No.3155 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:mag  引用 
>来夢さん

外したレバーが残ってたかもしれないから、探してみます。
でも、どうせなら先行事例をつくってほしい(笑)。

2013/01/26(Sat) 19:46:05 [ No.3156 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:来夢@HNU12&HAU12  引用 
レバーの付け根さえ同じであればそこだけ・・・ってなればいいんですけどねえ。
電動、カッコイイ!w最近のミニバンよろしくあのハッチが
電動で開くならいけるならいきたいwww
ネックは凄まじいまでの重量か・・・。

2013/01/26(Sat) 20:54:31 [ No.3158 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
壊れても相手が残っていれば何とかなるでしょう。

とりあえず国内のを移植可能かどうかでしょうね。
割れてるのはABS樹脂っぽいから、上手くすれば直せます。
お金掛かるけど元をベースに新たに作るのも出来ると思います。
最近は単品で樹脂加工や金属加工をやってくれるところも多いので。

2013/01/26(Sat) 21:02:05 [ No.3160 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:mag  引用 
来夢さん

うちに国内用があまってます(鉄だw)。
見た感じで使えそうか調べてみてください。


2013/01/26(Sat) 21:23:13 [ No.3161 ]
◇ Re: やっちゃいました・・・ 投稿者:mag  引用 
リバースアングルです。

2013/01/26(Sat) 21:23:47 [ No.3162 ]

◆ ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
関係各位

27日のNYMですが、展示予定の担当になった4名、後期トリコ君、横浜MKさん、
マグちゃん、smotoさんになります。
展示車は観られても大丈夫な程度に室内外を掃除してくださいね!

搬入車は例によって主婦Rさんご家族4名が食事のバックアップをします。
今年は豚汁+αの予定です。

私は今回も申し訳ありませんが他車種にて参加しますが、入場は
皆さんと一緒に入る予定です。
集合場所はここでは書けませんので別途各自にメールで連絡します。(まあいつもの所です)
集合時間はマグちゃんとも相談し、5時半〜6時前頃までに集合とします。(主婦Rさんは除きます)

尚、搬入車券はあと2台分ありますので、必要な方はマグちゃんに連絡してください。

今回のクラブスタンドの場所は角地になり、Club US110のお隣になります。

今の所天気は大丈夫そうですが、参加される皆さんは防寒対策をしっかりして来てくださいね!
また追加事項がありましたら順次アップしていきます。

以上、よろしくお願いいたします。

2013/01/20(Sun) 20:52:48 [ No.3125 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
車両展示担当各位

先程、集合場所のメールをいたしました。
不着の場合には連絡ください。
質問、不明な点がありましたら同様に連絡をください。
よろしくお願いいたします。


当日来られる予定の方々
当日は入場前に例によって連絡をもらえればパスを持って迎えに行きます。
ただし、私は恐らく対応できないので、電話はsmotoさんかマグちゃんに入れてください。
それでもダメな時には私でも構いませんが、イベント最中で壇上に上がってる事が多いので、
出れない可能性が高いです。

以上、よろしくお願いいたします。

2013/01/20(Sun) 21:27:03 [ No.3126 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:mag  引用 
専務

ニューイヤーの取りまとめと告知、ありがとうございました。
展示者向けメールは受信しました。


当日来る予定のみなさまへ

専務の補足です。
搬入車券および入場パスは、現在自分の所にあります。
そのため、割り振りについては自分が管理します。

搬入サポート希望者および(よほどのことがない限り)当日必ず来場するという方は、この投稿へ返信してください。
先着順で搬入車券、入場パスをキープします。

当日の受け渡しについても、まずは自分に連絡するようにしてください。

よろしくお願いいたします。

2013/01/20(Sun) 21:34:52 [ No.3127 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:t-wakai  引用 
若井っす。

搬入サポート希望につき。
ブルで参加します。

2013/01/20(Sun) 22:50:27 [ No.3128 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:mag  引用 
t-wakaiさん

搬入サポートありがとうございます。
搬入車券と入場パスをキープしておきます。

各位

搬入車券は残り1枚となりました。

2013/01/20(Sun) 23:11:56 [ No.3129 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
さっちゃんです。

smoto号 同乗で行こうかと思います。

同乗って入場パス必要なんでしたっけ?

2013/01/21(Mon) 23:59:32 [ No.3131 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
さっちゃん

当日入場する人は全て入場パスが必要ですよ〜!
従ってsmotoさんは搬入車1、入場パス2になります。

マグちゃん
後期トリコ君は同乗有りで、展示1、入場パス2になります。


参加者各位

タイのクラブの方が当日の連絡先を聞いてきています。
語学力が堪能なメンバーは、彼に教えてあげてもらえますか?
(下の書込み参照、アドレスも出ていますので)
マグちゃん、若井ちゃんあたり、出来ればお願いします。
勿論他の方もお願いします。本当に来てくれるようです。

2013/01/22(Tue) 00:10:06 [ No.3132 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:mag  引用 
さっちゃん、専務

入場パスの券、承知しました。

タイの方の件ですけど、自分は知らない番号から着信あっても出ないからどうすっかな。

2013/01/22(Tue) 21:08:49 [ No.3133 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マグちゃん

本日パスを受け取りました。ありがとうございました。
実は昨日からちょっと風邪を引いたようで、若干不安ですが、
何とか行けるように頑張ります。
尚、タイの件は、私が堪能であれば対応するのですが、
恐らく都内からの案内か、会場の合流時だけの連絡だと思います。
24日には日本に来てしまうようですので、前向きに対応してもらえると助かります。
向こうもきっと不安でしょうから・・・。

2013/01/22(Tue) 22:08:35 [ No.3134 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:mag  引用 
専務

パスの件、連絡ありがとうございます。
主婦Rさんからも受け取ったと連絡をいただきました。

タイの方の件はちと考えましょう。


各位

残券状況は以下の通りです。希望される方は、お早めに掲示板にレスください。

搬入車券 1枚
入場パス 5枚

携帯等に個人的に連絡されても管理がややこしくなるので、レスの早い順に対応します。

よろしくお願いします。

2013/01/22(Tue) 22:20:40 [ No.3135 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マグちゃん

ちょっと体調が微妙です・・・。
最悪行けなかった場合にはsmotoさんと協力して代行をお願いします。
タイの件もどちらにせよ連絡は入れてあげた方が良いと思います。
日本に来て掲示板やメールが見れる環境があるかどうか判りませんが・・・。

2013/01/24(Thu) 00:33:22 [ No.3137 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:町田のげんさんの息子  引用 
皆様、こんにちわ。
町田のげんさんの息子です。

直前の書き込みになり恐縮ですが、
ニューイヤーミーティングに出席をいたします。

例年は親子2名で出席しておりますが、
今回は息子のみ1名の出席になります。

本年もよろしくお願いいたします。

2013/01/24(Thu) 18:19:24 [ No.3140 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:mag  引用 
専務

承知しました。あんまし無理しないでください。
タイの方はsmotoさんに指名入ったので、相談します。

げんさんの息子さん

ご連絡ありがとうございます。
よろしくお願いします。
当日の連絡先が不明であれば、レスください。

2013/01/24(Thu) 19:54:27 [ No.3141 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マグちゃん

もしかしたら軽度ですがノロに感染したかもしれません。
短期に回復するようですので、様子見て出来るだけNYMには行けるようにします。
タイの件は誰が対応するにせよ、日本のクラブの印象を悪くしないような紳士的対応は必要です。
海外からのクラブに対するお客様ですので・・・。

2013/01/25(Fri) 00:01:39 [ No.3142 ]
◇ Re: ニューイヤーの件Part2 投稿者:町田のげんさんの息子  引用 
magさま

ご返事ありがとうございます。
町田のげんさんの息子です。

父より携帯電話の番号を聞きましたので、
会場入口到着時にお電話いたします。

明日は晴れの予報ですが、
寒さ対策を万全に参ります。

2013/01/26(Sat) 16:47:23 [ No.3146 ]

◆ ニューイヤーの件 投稿者:Club U12 Representative  引用 
関係各位

この時期になっても特にJCCAから連絡が無いので、クラブスタンドについては
一応2ブース確保出来たとの解釈で行きたいと思います。
従って、表明していただいた4台については展示の準備をお願いいたします。
展示方法は例年とほぼ同じだと思います。
場所については今週末に打ち合わせがあるので確認しておきます。

食事については今の段階でまだ決めていませんが、今年はあまり手間を掛けない
ようにしたいと思っています。

入場パス等の受け渡し、当日の集合時間については別途調整しましょう。

以上、よろしくお願いいたします。

2013/01/14(Mon) 22:38:40 [ No.3122 ]
◇ Re: ニューイヤーの件 投稿者:smoto  引用 
らじゃー。
とりあえず走れる状態になりました。

2013/01/16(Wed) 15:56:56 [ No.3123 ]
◇ Re: ニューイヤーの件 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
名前戻すの忘れてた・・・。

ニューイヤーですが、入場パス確保の都合がありますので、
展示の方も同乗者人数、見学参加者の方もどの程度来るのか把握したいので
掲示板書込み若しくは直接メールでも良いので連絡お願いします。
昨年より入場パスが変わりましたので、参加予定者の分は全て
確保するようにします。
連絡が無い場合には、パスが無くなった時点で一般と同じように
入場料が発生してしまいます。ご注意ください!
ただし、パスをお渡しする方についても、展示の方だけに負担が
掛からないよう
例年同様の対応をお願いいたします。

搬入車として入場を希望する方も台数限定になりますが表明お願いします。

土曜日の打ち合わせで進展がありましたらまた書込みいたします。
以上、よろしくお願いいたします。

2013/01/16(Wed) 22:42:31 [ No.3124 ]

◆ Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Hello every body. My name's Sukitt from Thailand (Bluebird club).

I've business trip to Japan on 24-28 Jan 2013. And have some time to travel 2 days. Could you please recommend me to traveling to Hakone. There are many place to visit ?

I'm stay in Hotel of Raphael (Kanagawa-ken, Fujisawa-shi, Minamifujisawa, 14−1) on 24-26 Jan 2013 and will leave from this hotel 26 Jan morning to go to Hakone. Who lived nearby and can come to meet me?

Many thanks for your advise.

Best regards,

Sukitt

2013/01/10(Thu) 03:45:35 [ No.3113 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:smoto  引用 
Hello Sukitt.
Held in Odaiba Tokyo on January 27, we are busy preparing Classic Car Festival, New Year meeting.
http://www.jcca.cc/event/2013/newyear/index.html
2012 report.
ttp://club-u12.com/bbs-cgi2/joyful.cgi?list=pickup&num=2940#2940

If you're staying at Fujisawa, Enoshima and Kamakura is also recommended sightseeing nearby.
You can go on the Enoshima Electric Railway(ENO-DEN Line) from Fujisawa Station.
http://www.enoden.co.jp/flangu/e1top.htm

2013/01/10(Thu) 10:57:20 [ No.3114 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Thank you for information sir.

Classic car festival sound very interesting. There're far away from tokyo? 27 Jan I'll back to stay in tokyo. Thats hard to get there?

2013/01/10(Thu) 17:16:57 [ No.3116 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Club U12 Representative  引用 
Hello! Mr,Sukitt

A classic car festival is about 30 minutes from Tokyo Station.

It changes to Tokaido Line or Yamanote Line at Tokyo Station.

It gets off at Shinbashi Station (2~4min)
and changes to the Yurikamome line.

It gets off at the Funenokagakukan station of the Yurikamome line. (16min)

The station front is an event site.

*A train fare is \500 in all.
*The price of an event admission fee is \1000.


It is the greatest classic car event in Japan!
Many wonderful cars are exhibited.
We are in club stand area.
Please come, when time can be acquired.

Best regards.


2013/01/11(Fri) 01:11:26 [ No.3117 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Thank you again for information. Hope to be there.

2013/01/11(Fri) 17:55:36 [ No.3118 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:t-wakai  引用 
Your business trip looks really good timing.
I'm looking forward to meet you!

2013/01/11(Fri) 22:46:05 [ No.3121 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Dear All

Could you please send me your mobile phone number ?

2013/01/21(Mon) 02:31:38 [ No.3130 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
I'll meet you 27 Jan 2013. See you.

Mr.Smoto can I have your mobile phone ?

2013/01/23(Wed) 18:13:46 [ No.3136 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:smoto  引用 
sorry.......
My cellphone has a contract that cannot be international calls.

2013/01/24(Thu) 10:21:10 [ No.3138 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Can I use local telephone ?

I'm in Japan now. Head to hotel at Fujisawa.

But if inconvenience. That will be ok.

2013/01/24(Thu) 18:06:14 [ No.3139 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Club U12 Representative  引用 
Hello! sukitt.

What about Japan?
Did you go on somewhere?

I was infected with norovirus.
27-day event and therefore can not go.
I'm sorry not able to meet.
I wrote this in the translation software.
But I wanted to meet and talk.
Club members are all good guy.
Please mingle Thailand and Japan!

Be careful Tokyo is cold Sunday.

2013/01/25(Fri) 23:44:43 [ No.3144 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Hi. I'm just come back from hakone.

Hope you will get well soon. I hert many people catch cold here.

So tomorrow event will start from which time? Or any body will go there which time ? I think I'll arrive there 10.00 hope to see you all.

Btw. I bring some shirt for you. I'll give to you tomorrow.


Thank you.

2013/01/26(Sat) 20:25:11 [ No.3157 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Club U12 Representative  引用 
Hakone was cold?

Admission time of the event is at 9:00~.
The club has exhibited four U12.
Many cars are on display elsewhere.
There are a lot of old Blue Bird!
Please enjoy all.

Best regards.

2013/01/26(Sat) 21:24:38 [ No.3163 ]
◇ Re: Say Hello to club U12 投稿者:Sukitt  引用 
Too cool for me at hakone. 4.5 degree C on my watch. Tomorrow I will be there for sure. I' very exciting to be there.

2013/01/26(Sat) 23:47:53 [ No.3164 ]

◆ テールランプを明るくしてみました。 投稿者:etou  引用 
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もいろいろご教示ください。
早速ですが、年末にテールランプの改造などしてみました。
前期モデルのセダンですが、昔から目立ちにくいなぁと思っていましたので、やっちゃいました。
アルミテープで、反射板を作ってみました。アルミテープの粘着力や、錆びに関しては、保証しませんので、参考までに。
一応、アルミテープは熱、錆び等に強く、雨どいなどの補修に使えるというものを使いました。実際は、台所のレンジ回りに使うために購入したものです。
まずは、ウインカーです。


2013/01/06(Sun) 17:25:52 [ No.3105 ]
◇ Re: テールランプを明るくしてみました。 投稿者:etou  引用 
次に、ストップとリバースです。
いづれも、右が改造後になります。

2013/01/06(Sun) 17:27:02 [ No.3106 ]
◇ Re: テールランプを明るくしてみました。 投稿者:etou  引用 
しまった。(笑)
画像を添付忘れです。


2013/01/06(Sun) 17:28:21 [ No.3107 ]
◇ Re: テールランプを明るくしてみました。 投稿者:etou  引用 
改造したランプ台です。
ウインカーとリバースは、反射板があるのですが、樹脂を溶かして固定しているので、そこもアルミテープで、隙間もアルミテープで、まんべんなく少しでも反射するように細かく張りました。さらに、ウインカーには、高さが必要なので反射板をプラで台を作り、アルミテープを張るようにしました。広がって見えます。リバースも、反射板がありますが、同じようにテープで反射が増えるようにします。回りも、できるだけ張ってみました。
反射を光学的に効率良くやれば良いのですが、量産ではないから面倒なので適当に。
ストップは、乱反射を狙い、アルミテープをガタガタになるように張って反射しないところを反射するようにしてみました。
結構、明るくなったので良しということで。
参考までに。


2013/01/06(Sun) 17:38:23 [ No.3108 ]
◇ Re: テールランプを明るくしてみました。 投稿者:etou  引用 
角度を変えて。

2013/01/06(Sun) 17:39:39 [ No.3109 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -